
「M&Aによる事業承継講座」その11トップ面談・交渉の目的と留意したいポイント
2019年6月3日
M&Aにおける一連の流れの中で忘れてならないものとして、売手側・買手側双方によるトップ面談・交渉があります。 「M&Aによる事業承継講座」その11では、このトップ面談・交渉で留意したい点などについて解説していきます。
M&Aにおいてはアドバイスをするファイナンシャル・アドバイザーのこと。 M&A仲介は売り手と買い手、双方の立場で仲介します。FAを売り手と買い手がそれぞれ依頼をし、自身のクライアントの利益が最大になるように動きます。 M&Aアドバイザーとも言われます。
「M&Aによる事業承継講座」その11トップ面談・交渉の目的と留意したいポイント
2019年6月3日
M&Aにおける一連の流れの中で忘れてならないものとして、売手側・買手側双方によるトップ面談・交渉があります。 「M&Aによる事業承継講座」その11では、このトップ面談・交渉で留意したい点などについて解説していきます。
「M&Aによる事業承継講座」その8M&Aプロセスの中でも特に重要な『デューデリジェンス(DD)』
2019年5月11日
M&Aでは「基本合意契約」から本格的な「最終譲渡契約」を締結するまでの間に、買手側企業が「ノンネームシート」や「IM(インフォメーション・メモランダム)」といった開示情報などの正確性を、公認会計士、税理士、弁護士といった外部の専門家に依頼して詳しい調査を実施します。これがデューデリジェンスです。
「M&Aによる事業承継講座」その6M&Aアドバイザーを得て本格始動!『買手候補探し』のプロセス
2019年5月11日
M&Aによる事業承継で最も利用されるスキーム(手法)は、「株式譲渡」と「事業譲渡」です。 そして、これらスキームのプロセスの手順については、「M&Aによる事業承継講座」その3のフローチャート図で示しました。 今回は、前回の「M&Aアドバイザーとの契約」を受けて、「買手候補探し」のプロセスを見ていきます。
「M&Aによる事業承継講座」その5M&Aアドバイザーとの面談・契約について
2019年5月4日
M&Aの概要やM&Aスキーム(手法)、そして一般的なプロセスの流れについては、前回までに一通り見てきました。 今回から、具体的なM&Aの内容をプロセスに沿って解説していきたいと思います。 まず、M&Aの本格的なスタートであるM&Aアドバイザーとの面談・契約について見ていきます。